2023/03/25(土)
人間の身体の退化の過程は
反り腰→猫背→膝の故障
の順番です!
最後の膝の故障まで行くと末期です。
その前に施術しておいた方が絶っっ対良いです。
今回はまさに膝裏の筋肉を使って腰痛を取ります!
膝裏の筋肉が硬くなると、もも裏の筋肉が硬くなり
骨盤が歪んで腰痛になります!
結構、見落としがちな個所なので
腰痛が治らないあなたは
続きはこちら»
2023/03/14(火)
今回は『寝起きの腰痛』についてです!
腰痛患者さんの中でも抜群に多いのが朝、起きた時の腰痛です!
寝起きですね!
寝起きの痛みの場合は腰自体に原因があることはあまりありません!
原因は体の前面にあります!
股関節周りの筋肉です!
具体的に言うと、
・大腰筋
・腸骨筋
です!
この筋肉のどちらか一つでも固くなると、
寝起きに腰痛が出ることが多
続きはこちら»
2023/03/04(土)
腰痛は病院に行っても治らない・・・。
最近では周知の事実になっていますね!
なぜ、病院で治らないのか?
それは医師が知らない原因があるからです!
医師は骨を調べます!
では、原因が骨じゃなかったら?
病院では原因がわかりません。
腰痛の原因は骨以外にも多く存在します!
例えば筋肉とか。
筋肉が原因の場合は病院よりも
整体や
続きはこちら»
2023/02/17(金)
こんにちは!
リトリートラボです!
先日、肩首と腰がきついという方がご来院されました。
身体を触ってみるとめちゃくちゃ硬いんですよ。
肩甲骨の動きが。。。
肩甲骨の動きを出してみると肩首はもちろん腰の動きも良くなり
痛みの動作も改善されました!
腰痛には肩甲骨!!!!!
何をしても治らない腰痛でお困りの方は
ご連絡お待ちしております!
続きはこちら»
こんにちは!
リトリートラボです!
今回は『酷い腰痛』についてお伝えします!
施術をしていて思うことは、
どこに行って治らないとご来院なさる方の多くは
腰に原因がありません。
ではそんなどこに行っても治らない方々の腰痛の原因は
どこにあるのかと言うと。。。
お尻の筋肉だったり
お腹の筋肉だったり
首の筋肉だったりします。
あー。私の腰痛の原因が腰じゃないか
続きはこちら»
2023/02/07(火)
こんにちは!
リトリートラボです!
今回は『腰痛』についてお伝えいたします!
腰痛が治らない原因の中に日常生活の姿勢や癖が
大きく関係しています!
その中でも特に原因を占めているのが、
地べたに座ることです!
地べたに座ると骨盤が歪みます!
骨盤が歪むと股関節が正常に機能しません!
その結果、
腰痛になります!
なので、腰痛の方は今すぐに地べたに座ることを
続きはこちら»